令和5年度離任式
2024.03.26
...
...
能生小学校第116回卒業式
2024.03.22
令和5年度3学期終業式の日
2024.03.21
...
防犯パトロール員様、交通指導員様への感謝の会
2024.03.15
サケの稚魚を放流しました
2024.03.15
期末大清掃1日目
2024.03.13
...
フウセンカズラ高齢者見守り隊修了式
2024.03.12
...
6年生を送る会1
2024.03.11
...
...
...
6年生を送る会2
2024.03.11
...
...
今年最後の地区児童会
2024.03.08
...
元ALTの先生が能生小にやってきた!
2024.03.08
今年最後の学習参観
2024.03.01
今年最後の学習参観2
2024.03.01
わかしお児童会引継ぎ式
2024.02.27
...
今年最後のわかフレ班遊び
2024.02.26
春に向けて
2024.02.22
...
第2回フウセンカズラリーダー会議
2024.02.20
6年生フウセンカズラ高齢者見守り隊交流会
2024.02.19

4・5・6年生の委員会メンバーで初顔合わせ
2024.02.15
健康オリエンテーリング
2024.02.14
...
暖かい日になりました
2024.02.13
...
大谷グローブ使用開始&児童玄関脇通路修繕
2024.02.06
...
学区民生委員・児童委員、主任児童委員、人権擁護委員との懇談会
2024.02.01
全校集会
2024.02.01
...
...
新1年生体験入学
2024.01.30
...
1・2年生「そり遊び」教室inシャルマン火打スキー場
2024.01.29
NRT学力検査実施中
2024.01.26
学習参観&すこやか協議会(6年)
2024.01.24
3・4年スキー教室
2024.01.23
...
...
3・4年スキー教室 その2
2024.01.23
...
5・6年スキー教室
2024.01.17
...
5・6年スキー教室 その2
2024.01.17
...
...
...
1月11日の学校&子どもたち
2024.01.11
校内書き初め大会~1・2・3年~
2024.01.10
...
...
校内書き初め大会~4・5・6年~
2024.01.10
...
...
...
2024年明けましておめでとうございます
2024.01.09
...
81日間の2学期が終了
2023.12.25
...
書き初め指導&スマイルパフォーマンスショー
2023.12.21
さけの卵がふ化したよ!!
2023.12.19
今日はロングの昼休み!
2023.12.19
雪が降ったよ&第2回150周年子ども実行委員会
2023.12.18
地域のボランティアの先生から書き初め指導
2023.12.15
...
フウセンカズラお楽しみ交流会【5年生】
2023.12.15
...
フウセンカズラお楽しみ交流会【5年生】
2023.12.15
150周年子ども実行委員発足
2023.12.14
能生小学校いじめ見逃し0スクール集会
2023.12.14
盛り上がる!わかフレ班遊び
2023.12.12
ヤギさんとのお別れ会
2023.12.11
給食に登場したサケ、実は・・・
2023.12.08
2学期末 地区児童会
2023.12.08
...
ヤギの出張交流会
2023.12.05
...
個別懇談実施中
2023.11.30
いじめ見逃しゼロスクール集会~振り返り~
2023.11.28
...
糸魚川市教育研究会指導力向上研修会
2023.11.27
ジオパーク学習交流会
2023.11.24
チャレンジランキング
2023.11.22
1・2班は「おばけたいじゲーム」...
11・12班は「もぐらたたき」...
チャレンジランキング前日準備
2023.11.21
能生中学校区いじめ見逃し0スクール集会
2023.11.21
能生中学校区いじめ見逃し0スクール集会2
2023.11.21
居住地校交流会
2023.11.20
みんなで育てたサツマイモを食べたよ
2023.11.17
6年生出前授業~ものづくりマイスター来校~
2023.11.15
就学時健診
2023.11.15
PTA図書部主催 読み聞かせの会
2023.11.14
チャレンジランキング準備作業
2023.11.14
同伴登校日
2023.11.10
秋の読書旬間~職員による読み聞かせ~
2023.11.10
秋の読書旬間~職員による読み聞かせ~
2023.11.10
キラッと新潟米(白星)地場もん献立
2023.11.09
白山神社見学
2023.11.08
5年生 魚醤づくり体験
2023.11.08
この材料を加えて混ぜ合わせます。
...
1年生 南能生小児童との交流会
2023.11.08
...
修学旅行(9)(金沢くらしの博物館)
2023.11.02



修学旅行(10)(金沢21世紀美術館)
2023.11.02



修学旅行(11)(2日目昼食)
2023.11.02

...


修学旅行(12)(金箔貼りと和菓子作り体験)
2023.11.02



修学旅行(13)(近江町市場)
2023.11.02



修学旅行(1)(白エビファクトリー)
2023.11.01

...


修学旅行(2)(池田屋安兵衛商店)
2023.11.01

...


修学旅行(3)(1日目昼食)
2023.11.01



修学旅行(4)(いしかわ動物園)
2023.11.01

いしかわ動物園に到着しました。


修学旅行(5)(石川県立航空プラザ)
2023.11.01



修学旅行(7)(夕食)
2023.11.01



ヤギさんニュース
2023.10.30
...
ヤギ小屋の壁作り
2023.10.26
...
チャレンジランキング大会相談タイム
2023.10.26
...
5年生PTC活動1
2023.10.24
...
6年生PTC活動
2023.10.23
...
...
学び深まる秋
2023.10.20
...
わかしおフェスティバル~作品鑑賞~
2023.10.18
わかしおフェスティバル~ステージ発表~
2023.10.17
わかしおフェスティバル~ステージ発表~
2023.10.17
...
わかしおフェスティバル~ステージ発表~
2023.10.17
わかしおフェスティバル前日準備
2023.10.14
わかしおフェスティバル開幕
2023.10.14
わかしおフェスティバルリハーサル
2023.10.12
...
地域を明るくする活動(あいさつ運動)
2023.10.11
わかフェスまであと4日
2023.10.10
サーカスショーにご招待
2023.10.06
...
...
嵐がやってきた!
2023.10.05
第70回能生地区体育祭
2023.10.03
...
...
...
奴奈川姫と日本一の大ウス祭り
2023.10.03
子どもたちによる太鼓演奏です。...
5年生授業研究~算数~
2023.10.03
...
とうとうヤギさんがやってきた!
2023.10.03
1年生のためにヤギ小屋制作1
2023.09.29
...
...
1年生のためにヤギ小屋完成!
2023.09.29
...
ヤギさんに会ってきたよ
2023.09.29
みんなでワクワク!スマイルパフォーマンスショー1
2023.09.28


...

...
みんなでワクワク!スマイルパフォーマンスショー4
2023.09.28

...

...

第2回学校運営協議会
2023.09.26
...
わかフレ歩こう会
2023.09.25
わかフレ歩こう会
2023.09.25
...
わかフレ歩こう会
2023.09.25
...
...
わかフレ歩こう会
2023.09.25
...
わかフレ歩こう会
2023.09.25
...
...
わかフレ歩こう会振り返り
2023.09.25
...
9月22日の子どもたち
2023.09.22
第19回糸魚川市小学生親善陸上競技大会
2023.09.21
...
教育実習最終日
2023.09.20
...
...
フレンドキャンプ2日目の続き
2023.09.19



フレンドキャンプ2日目の続き
2023.09.19



...
フレンドキャンプ2日目のつづき
2023.09.19


...

木浦地区を収録した「ひむバス」が放映されます
2023.09.19
フレンドキャンプ1日目
2023.09.15



フレンドキャンプ1日目
2023.09.15


フレンドキャンプ2日目スタート
2023.09.15

フレンドキャンプ2日目を迎えました。...

...

おいしそうです。
...
フレンドキャンプ2日目
2023.09.15

...


フレンドキャンプ2日目
2023.09.15


...

フレンドキャンプ2日目
2023.09.15

...


フレンドキャンプ1日目スタート
2023.09.14
...
...
フレンドキャンプ1日目
2023.09.14
...
フレンドキャンプ1日目
2023.09.14


...

...
フレンドキャンプ1日目
2023.09.14



...
フレンドキャンプ1日目
2023.09.14



鬼舞地区秋季祭礼
2023.09.14
...
...
...
フレンドキャンプ1日目
2023.09.14



...
うれしかったよ
2023.09.12
...
9月8日(金)学習参観日
2023.09.08
...
...
...
9月8日(金)学習参観日2
2023.09.08
...
...
...
9月8日(金)引き渡し訓練
2023.09.08
9月7日(木)実習生も授業に挑戦中
2023.09.07
...
9月6日(水)の子どもたち
2023.09.06
9月5日(火)6年生出前授業&5年生フレンドキャンプに向けて
2023.09.05
9月4日(月)今週も元気にスタート!
2023.09.04
...
...
9月に入りました
2023.09.01
...
暑い日が続きます
2023.08.29
第3回 能生地区夏まつり
2023.08.28
...
2学期のスタート
2023.08.28
2学期のスタート(2)
2023.08.28
...
...
先生たちの夏休み
2023.08.03
...
緑の少年団三校交流会1
2023.08.03
...
緑の少年団三校交流会2
2023.08.03
緑の少年団三校交流会3
2023.08.03
...
PTA納涼会(歓送迎会)
2023.07.31
...
能生中学校区教職員全員研修会
2023.07.27
第1学期終業式
2023.07.24
...
フウセンカズラ高齢者見守り隊
2023.07.21



たんぽぽ学級校外学習へ(1)
2023.07.21
たんぽぽ学級校外学習で上越へ(2)
2023.07.21
...
クラブ活動(2)
2023.07.20
...
...
第1回フウセンカズラリーダー会議
2023.07.18
4年生校外学習~糸魚川市清掃センター~
2023.07.18
7月13日の子どもたちの様子
2023.07.13
...
第2回わかフレ班遊び
2023.07.12
...
...
第2回 地区児童会
2023.07.11
お魚料理教室
2023.07.10
...
5・6年水泳学習
2023.07.07
...
...
...
4年生PTC活動
2023.07.06

...

...

3年生PTC活動
2023.07.06



児童集会(図書委員会)
2023.07.05
...
7月の学習参観
2023.07.05
アウトメディア講演会
2023.07.05
1・2年生水泳授業
2023.07.04
...
...
3・4年生水泳学習
2023.06.29
クラブ活動が始まりました!
2023.06.29
...
出前授業
2023.06.27
3年生研究授業
2023.06.26
2年生PTC活動
2023.06.23
...
地域の方より本を寄贈していただきました
2023.06.23
...
あいさつ運動、読書旬間、プールが始まるよ
2023.06.22
2年生に訪問給食
2023.06.21
...
...
大王あじさい園に行ってきたよ
2023.06.20
フウセンカズラ発会式
2023.06.16
6月の学習の様子2
2023.06.16
...
...
町探検に行ってきました!
2023.06.14
「何時から何時までやっているのですか?」...
1年生PTC活動
2023.06.13
たんぽぽ3組研究授業&6年生出前授業
2023.06.12
OH!さかな教室に行ってきました!
2023.06.09


越の丸なすを植えました!
2023.06.09


体力テスト実施ました
2023.06.09
出前授業 看護師さんのお話
2023.06.08
わかフレ班遊び
2023.06.06
PTA親子環境整備
2023.06.05
地域を明るくする活動(あいさつ運動)
2023.05.30