糸魚川市立青海中学校 |
生徒会リーダー研修会
2025.03.26
離任式
2025.03.25
修学旅行に行ってきました
2025.03.11
3月5日(水)~7日(金)に、2年生が大阪・京都方面への修学旅行に行って...
2日目は、京都市内で、班別自主研修に取り組みました。慣れない地域での公共...
3日目は、京都市内の学級別研修でした。1組は二条城と太秦映画村、2組は伏...
生き方座談会(1年生キャリア学習より)
2025.03.04
第78回卒業式
2025.03.03
3月3日(月)、なごり雪の降る中、「第78回卒業式」が挙行されました。ご...
63名の卒業生は、一人ひとりに授与された卒業証書を抱えながら、3年間過ご...
卒業生には、青海中学校で学んだことを生かし、未来に向けて大きく羽ばたいて...
卒業式予行練習の後で・・・
2025.02.28
卒業式まで1週間となりました
2025.02.25
第2回生徒総会
2025.02.19
にいがた脱炭素プロジェクト・中学生円卓会議
2025.02.10
2月9日(日)、青海中学校の1年生4名が、新潟日報主催の「にいがた脱炭素...
「中学生円卓会議」には、青海中の他に県内4校の中学校が参加し、発表しまし...
ウィンタースポーツ教室
2025.02.07
生徒総会に向けた学級討議
2025.02.04
新入生体験入学
2025.01.17
3学期始業式・生徒会三役任命式
2025.01.08
糸魚川市中学校生徒会交流会
2024.12.26
2学期末保護者面談・作品展示
2024.12.12
生徒会役員選挙(立会演説会・投票)
2024.12.05
ふれあい体験活動(3年生家庭科の授業より)
2024.11.29
青海中学校区 いじめ見逃しゼロスクール集会
2024.11.26
人権強調月間の取組より
2024.11.20
オレンジリボン・児童虐待防止キャンペーン
2024.11.13
学校保健委員会講演会
2024.10.30
全校人権学習「多様性について」
2024.10.29
体育祭
2024.10.12
10月12日(土)、令和6年度青海中学校体育祭が、さわやかな秋晴れの下行...
体育祭スローガンは「全力・団結・笑顔 ~最高の青春をつくりあげよう~」で...
この体育祭を通して、集団としても、個人としても大きな成長が見られました。...
キャリアフェスティバルいといがわ2024
2024.10.09
団活動(体育祭練習)スタート!
2024.10.01
ALTミライア先生のご両親が来校されました
2024.09.30
体育祭に向けた全校活動
2024.09.18
「ジオトープ」を整備していただきました
2024.09.05
9月5日(木)、「田沢まちづくりの会 たざわの輪」の皆さんから「青海中ジ...
9月とは言えまだまだ暑い中で作業をしていただき、ありがとうございました。...
2年生職場体験
2024.07.31
7月25日(木)~31日(水)の期間に、2年生職場体験が行われました。...
初日は緊張してあまり動けなかったものの、慣れてくるにつれて徐々に積極的に...
3日間の職場体験をやり遂げた2年生の皆さん、大変お疲れさまでした。また、...
県中学校総合体育大会
2024.07.16
7月13~14日、第55回新潟県中学校総合体育大会が県内の各会場で行われ...
地区大会を勝ち抜いた精鋭の選手たちによって競われる県大会です。力の差はわ...
人権集会
2024.07.10
7月10日(水)1限、人権強調月間の取組の一つとして、生徒会総務委員会の...
総務委員会から示された「自分が思う多様性とは」「私たちの日常における多様...
会の終末には、佐藤教諭からのまとめとして「『多様性を認める』が目指すもの...
上越地区各種大会(1・2日目)
2024.06.13
6月12・13日に上越地区各種大会が行われました。12日は陸上競技、水泳...
青海中学校は4競技すべてに参加し、全力を尽くして健闘しました。その結果、...
ご声援いただきました地域・保護者の皆さま、誠にありがとうございました。地...
上越地区大会壮行会
2024.06.06
6月5日(水)、間近に迫った上越地区各種大会に向けての壮行会が行われまし...
激励応援では、応援団のリードで、全校生徒で円陣を組みながら「青中応援歌」...
授業参観・PTA総会・学年PTA
2024.04.23
4月23日(火)に授業参観・PTA総会・学年PTAがありました。...
PTA総会では、PTA役員の皆様のご協力により、スムーズに議事が進行し、...
部活動オリエンテーション
2024.04.19
4月17日(水)に、2.3年生が1年生に部活動紹介をする「部活動オリエン...
1年生は、この部活動オリエンテーションを参考に、入部する部を決めていきま...
生徒会オリエンテーション(委員会の部)がありました
2024.04.12
4月12日(金)、生徒会オリエンテーション(専門委員会の部)が行われまし...
後半は「青海中三択クイズ」が行われました。学校に点在する謎の?オブジェに...
3月18日(火)に糸魚川市役所教育長室で「復興の花」実行委員会 様から、...
当日は、あいにくの天候でしたが、会場には多くの方々が訪れていて、大きな盛...
11月14日(木)、令和6年度青海中学校音楽祭がきらら青海で行われました...
閉会式ではクラス合唱の表彰が行われました。曲目と審査結果は以下の通りです...
10月3日(木)、新人各種大会が行われました。青海中学校からは、バスケッ...
3年生が引退して初めての公式戦となりましたが、どの部も健闘しました。...
9月17日(火)、新人大会壮行会が行われました。...
<9月19日(木)>
8月9日(金)、「わたしの主張糸魚川地区大会」がビーチホールまがたまで行...
7月24日(水)、1学期終業式が行われました。...
最後に、各学年代表者からの1学期の振り返りと校長講話がありました。各学年...
今年度の体育祭は10月12日(土)実施予定です。熱中症対策のため、例年の...
そして7月8日(月)の生徒朝会では、どのクラスが青団、赤団になるかを抽選...
5月30日(木)、第1回定期テストの初日のテストが行われました。生徒は真...
5月23日(木)、第1回生徒総会が行われました。...
各委員会・部活動のリーダーからの説明や質問生徒からの質問内容は分かりやす...
5月24日(金)、市主催の芸術鑑賞教室に全校で参加しました。...
5月17日(金)「ふるさとウォーク」が行われました。...
天候が心配されましたが、風もさほど強くならず、ほぼ予定通りの行程で実施す...
5月9日(木)、生徒総会に向けての学級討議が行われました。各専門委員会・...
5月2日(木)に、第1回避難訓練が行われました。今回は津波を伴った地震を...
全校生徒は私語もなく真剣な表情で、訓練に取り組むことができました。最後に...
4月24日(水)、今年度第1回目の生徒会専門委員会が行われました。...
4月9日(火)、令和6年度入学式がありました。あいにくの天候でしたが、真...