音楽祭 NEW

2025.11.14

 11月14日(金)、「令和7年度青海中学校音楽祭」がきらら青海ホールで行われました。平日にもかかわらず多くの地域・保護者の皆様からご来場いただき、誠にありがとうございました。
 前半は「合唱の部」で、各学年の学年合唱、各クラスの課題曲と自由曲の発表でした。課題曲は全学年共通で「青海中学校校歌」。校歌をもっと大切にし、4か月後の卒業式で素晴らしい校歌を歌いあげようという願いを込めて、今年度実施しました。


 後半は「カーニバルの部」でした。8つのグループから、歌やダンス、バンド演奏、ボースパーカッション、吹奏楽などの様々なジャンルのパフォーマンスが次々に披露され、会場は大いに盛り上がりました。青中生のパワフルなエネルギーを改めて感じることができました。


 閉会式では、昨年度から引き続きお願いした審査員の先生から「大変素晴らしい合唱でした。この1年間の皆さんの成長を強く感じました。」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 音楽祭を通して、生徒一人一人、各学年・各学級、そして青中全体がまた一歩成長しました。この成長をこれからの学校生活で発揮してほしいと思います。
 生徒の皆さん、数々の感動をありがとうございました。そして、これまで大変お疲れ様でした。


オレンジリボン運動 NEW

2025.11.07

 11月7日(金)の登校時、市のこども課の皆様が市のマスコットキャラクター「ジオまる」と共に来校し、子ども虐待防止運動の一環として、オレンジ色のクリアファイルを生徒一人一人に配布してくださいました。


 登校時に突然現れた「ジオまる」に、生徒は少し驚きながらも、笑顔で駆け寄っていく様子が見られました。
 この日は、健康委員会による「赤い羽根共同募金」の活動も行われ、いつもより少しにぎやかな生徒玄関前の風景となりました。
 お忙しい中ご来校いただきました市のこども課の皆様、誠にありがとうございました。



第3回定期テスト NEW

2025.11.06

 11月5日(水)は第3回定期テストの1日目でした。定期テストは、国語・数学・社会・理科・英語の5教科で実施されますが、初日のこの日は各学年3教科のテストが行われました。
 2学期は体育祭が10月、音楽祭が11月にあり、大きな行事の間の定期テストとなりました。限られた時間を有効に使いながら学習を進めてきたことと思います。これまでの学習の成果が十分に発揮されることを期待しています。
 第3回定期テストは2日間の日程で、6日(木)まで行われます。




音楽祭中間発表会 NEW

2025.11.04

 11月4日(火)1.2限、音楽祭中間発表会が行われました。体育祭の団編成により、1限は1~1,2~2,3~1が、2限は1~2,2~1,3~2が行いました。
 音楽祭本番の動きを想定した出入りや所作等を確認したり、実際に合唱を歌ったりしました。まだ本番の10日前ということもあり、合唱についてはまだまだ各学級とも課題のある時期ではありましたが、どのクラスも現段階での精一杯の合唱を発表しました。


 発表後は、各自がコメントシートに、それぞれのクラス合唱の良いところや自分たちの合唱の改善に生かせそうなポイントを中心に記述しました。
 各学級ともこの発表会で浮き彫りになった課題を確認し、今後の練習においてその解決に向けて取り組んでほしいと思います。11月14日(金)の音楽祭当日での成長の姿を期待しています。



職場体験報告会 NEW

2025.10.24

 10月24日(金)、2年生の職場体験報告会が体育館で行われました。会場には1年生と2年生保護者の方々をお招きし、訪問した事業所ごとに発表プレゼンを作り、3つのブースに分かれて発表しました。


 開会式で「今回のコンセプトは聴衆参加型の発表会」との説明があり、コンセプト通りに、クイズ等を含め、聴衆が参加できる楽しい報告会となりました。発表した2年生の皆さん、大変ご苦労様でした。
 2年生は職場体験で学んだ多くのことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。
 お忙しい中、ご来校いただきました2年生保護者の皆様、誠にありがとうございました。



音楽祭に向けて NEW

2025.10.24

 体育祭を終えたばかりですが、10月21日(火)の放課後から、11月14日(金)に行われる音楽祭に向けた、放課後の合唱練習がスタートしました。毎日、終学活後20分間を使って行われ、放課後の校舎に歌声が響き渡っています。


 まだ、どのクラスもパート練習中心ではありますが、指揮者やパートリーダーを中心に、担任主導ではなく、自分たちで練習を進めている様子が見られています。
 音楽祭当日は、各クラスの美しいハーモニーが聴けることを期待しています。



第2回避難訓練 NEW

2025.10.23

 10月23日(木)、第2回避難訓練が行われました。
 今回は火災を想定した訓練で、「1階の技術室から出火」という設定で行いました。
 全校生徒が、放送や教師の指示をしっかりと聞き、真剣な態度で行動することができました。


 グラウンドに避難した後は、訓練の様子を見ていただいた消防署の方から、「正常性バイアス(自分は大丈夫だ)や同調性バイアス(みんなが避難していないから大丈夫だ)という考え方が命を失うことにつながってしまう」「火災時は自分自身で情報をキャッチし、行動する『リサーチの力』が重要である」などのご指導をいただきました。


 その後、グラウンドから中庭に移動し、何人かの生徒が「斜降式救助袋」を用いての避難体験を行いました。校舎3階から滑り降りるのは少し怖かったかもしれませんが、上手に滑り降りることができました。
 今回の訓練で学んだことを、いつ起こるか分からない災害の際に生かしてほしいと思います。お忙しい中ご来校いただき、ご指導をいただきました消防署の皆様、誠にありがとうございました。


生徒朝会より NEW

2025.10.22

 10月22日(水)の生徒朝会は盛りだくさんの内容でした。
 最初に、新人各種大会の報告会と表彰が行われました。各部の代表者が、大会結果の詳細を丁寧に報告しました。また、優勝や入賞した選手たちが校長より賞状を授与しました。代表生徒は皆、きびきびとした態度で報告や賞状授与をすることができました。
 続いて、広報委員会から、広報委員会の活動紹介がありました。スライドを用いた分かりやすい発表でした。


 また、夏休み中に市の主催で行われた「広島派遣事業」と「海外(香港)派遣事業」の校内報告会も行われました。
 まず、2年生の2名が広島派遣の報告を行いました。分かりやすいスライドと心のこもった発表内容で、2名が広島で学んだことを全校生徒にしっかりと伝えることができました。


 最後に、3年生の3名が海外派遣の報告を行いました。クイズを取り入れながら、楽しく臨場感ある報告でした。
 発表した5名の生徒は、「派遣を通して学んだことを各校で伝達する」という使命をしっかりと果たすことができました。素晴らしい発表をありがとうございました。


本日の体育祭の実施について NEW

2025.10.11

本日の体育祭は、予定通り、グラウンドにて開始いたします
競技の途中、雨の予報があることを考慮し、現時点では開会式後の競技順を以下の通り変更して進行いたします

1. 全校種目:いろいろ宅配便(大玉運び)
2. 青中リレー (全校リレー)
3. 女子団体(タイヤ引き)
4. 男子競技 シン・タイヤ取り
5. 団対抗選抜リレー
6. 1学年種目
7. 2学年種目
8. 3学年種目
9. 応援合戦
10.地域連携種目:竹のからかい(PTA参加)

天候と安全に関するお願い
天候によって、上記に記載された順番及び内容、競技場所の変更等があることをあらかじめご了承ください。




体育祭 NEW

2025.10.11

 10月11日(土)、令和7年度青海中学校体育祭が行われました。不安定な天候の中、競技順を入れ替えたり、途中体育館に移動して競技を行ったりしながら、何とか無事に終了することができました。


 体育祭スローガン「SHOW TIME ~体育祭を通して成長し、最高の姿を魅せよう~」のもと、赤青の両団長を中心として、これまでの準備や練習の活動に全校生徒がよく頑張りました。本当にお疲れ様でした。スローガンの通り、体育祭活動を通して、青中生一人一人が、そして青中全体が大きく成長した姿を、ご来場いただいた多くの来賓・地域・保護者の皆様に、十分に魅せることができました。
 この成長を来週からの日常活動でも発揮してほしいと思います。


 また、会場設営を早朝から最後までご協力いただきましたPTA役員の皆様、誠にありがとうございました。

<青海中学校体育祭の結果>
・団旗賞 青団
・競技賞 赤団
・応援賞 青団
・総合  同点で赤団・青団両方が総合優勝


キャリアフェスティバル2025 NEW

2025.10.08

 10月8日(水)、「キャリアフェスティバル2025」が糸魚川市民総合体育館で行われました。
 「キャリアフェスティバル」は、自分らしい生き方を実現するための力を育てるため、生徒が地域の大人と対話し、大人の姿を通して自分自身を見つめ、自分の未来・地域の未来を考える機会を創出することを目的とし、市主催で市内4中学校の3年生を対象として継続的に行われている事業です。
 今年も市内全58の事業所の方々が出展し、盛大に実施されました。


 生徒は、1セット20分間×10セットで設定されたタイムテーブルの中で、興味のあるブースを選び、事業所の方々から説明を聞いたり、自ら積極的に質問したりしながら、市内の事業所についての理解を深め、楽しく過ごすことができました。
 キャリアフェスティバルを企画運営していただきました市の関係者の皆様、中学生のためにご尽力いただきました58の事業所の皆様、素晴らしい学びの機会を大変ありがとうございました。



新人大会で青中健児躍動! NEW

2025.10.06

 10月2日(木)、1.2年生としての初の公式戦となる新人各種大会が上越地区の各会場で行われました。
 青海中学校からは、軟式野球、バレーボール、バスケットボール、剣道、卓球、ソフトテニス、体操の各競技に参加しました。


 各部・クラブともにこれまでの練習の成果を十分に発揮し、青中らしくさわやかにプレーすることができました。
 野球部や剣道部女子の優勝をはじめ、多くの競技において成果を上げることができました。これまでご声援いただいた地域・保護者の皆様、御指導いただいた指導員の皆様に感謝いたします。誠にありがとうございました。



PTA親子環境整備活動 NEW

2025.10.06

 10月4日(土)の早朝、PTA親子環境整備活動が学校グラウンドで行われ、休日の早朝にもかかわらず、約70名の生徒・保護者の皆様からご参加いただきました。


 この活動は、翌週に迫った体育祭に向けたグラウンド整備を目的として実施しました。おかげさまで、大変よいグラウンドコンディションで体育祭を迎えることができそうです。
 この活動を計画・運営していただいたPTA総務委員会の皆様、御参加いただきました生徒・保護者の皆様、誠にありがとうございました。



PAGE TOP