消防署見学に行きました

2025.01.31

 1月20日(月)に、消防署見学に出かけました。庁舎内の施設や消防車に搭載...

書初め大会がありました

2025.01.21

 先週9日(木)に、校内書初め大会が行われました。3年生は、初めての毛筆に...

家庭学習の手引き

2025.01.09

家庭学習の手引きです。家庭学習の参考にしてください。

家庭学習の手引き.pdf

61人全員で頑張ったわかばコンサート

2024.12.25

 10月19日(土)、2年生61人全員そろってわかばコンサートのステージで...

2学期もたくさん頑張りました!ありがとうございました!

2024.12.25

 体育の授業では、とび箱を頑張りました。開脚跳びに加え、かかえ込み跳びや、...

「もしものとき」を考える

2024.12.25

 12月10日(火)に、キターレの方をお招きし、防災の大切さについて教えて...

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 療養届

2024.12.10

インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症の療養届はこちらです。

インフルエンザ・コロナ 療養解除届.pdf

バス教室

2024.11.11

 糸魚川バス本社営業所にてバス教室がありました。...

まちたんけんに行きました。

2024.11.07

 9月18日(水)に、駅前方面のまちたんけんで、牧野製飴店、紅久、キターレ...

2学期に入っても学習に行事に頑張っています!!

2024.10.18

 2学期に入ってから最初の校外学習では、清掃センターと浄化センターに行きま...

自分の走りを精一杯がんばりました

2024.10.16

 10月3日に持久走大会が行われました。当日の朝まで雨が続いていましたが、...

スーパーのひみつを知りたいな

2024.09.26

 7月5日(金)に、社会科の校外学習として「ハピー 奴奈川店」さんにお邪魔...

ジオパーク遠足に行ってきました

2024.09.26

 糸魚川市が、世界ジオパークに認定されて15年。子どもたちは、伝統あるジオ...

新一年生 入学おめでとうございます。

2024.07.25

 うららかな陽光のもと、心待ちにしていた入学式がやってきました。ご入学、お...

小学校ではじめての運動会

2024.07.25

 雨上がりの晴天の下、運動会が開かれました。1年生にとって小学校での初めて...

鍵盤ハーモニカ講習会

2024.07.25

 鍵盤ハーモニカの講習会をしました。...

はじめてのわかば遠足

2024.07.25

 元気いっぱいでわかば遠足に行くことができました。坂道をたくさん歩きました...

野菜さん、元気ですか?

2024.06.28

朝の水やりの時間や授業の時間を使って、野菜の健康観察を始めました。これまで...

ジオパークって、何だろう?

2024.06.25

 糸魚川市の町中や社会科の資料集など、様々な場面で「ジオパーク」という言葉...

令和6年度年間行事予定表

2024.05.02

5月1日現在の令和6年度の年間行事予定表です。

R6年間行事予定(PTA用)0501改定.pdf

令和6年度 いじめ防止基本方針

2024.04.15

当校のいじめ防止基本方針及び取組です。どうぞご覧ください。

R6いじめ防止基本方針

令和6年度グランドデザイン

2024.04.15

令和6年度グランドデザインです。ご覧ください。

令和6年度グランドデザイン

PAGE TOP