3年生 火事からくらしを守る NEW

2025.11.05

 今週27日(月)に、糸魚川市消防本部の見学に出掛けました。庁舎内の施設や消防車に搭載されている道具などを見せていただき、消防署で働く人の仕事や早く火を消す工夫を学んできました。今後、見てきたことをもとに「火事からまちを守る」ことについて学習を進めていきます。

1年生 3年生から本の紹介をしてもらったよ! NEW

2025.11.05

 国語の時間に3年生から本の紹介と読み聞かせをしてもらいました。さまざまな楽しい本に子どもたちは興味津々でした。3年生が読んでくれた本を自分で読む子もいました。今週は読書週間でした。これからも、たくさんの本に親しんでほしいと思います。

5年生 ようこそ「つばさカフェ」へ! NEW

2025.11.05

 1学期のわかば活動でお世話になった「絲と糸」。糸魚川への熱い思いを語っていただきました。「食」と「糸魚川」について学びを深めているつばさ学年の子どもたちも興味津々。「カフェ体験してみたい!」という声が上がりました。そのことを「絲と糸」の今野さんにお伝えしたところ、「ぜひ、やりましょう!」と快諾いただき、「1日限定!つばさカフェ」を開店させていただくこととなりました。

6年生 糸小たいようFES 開催決定! NEW

2025.11.05

 総合的な学習の時間「ともに楽しむ」の活動で、全校のみんな、おうちの方、地域の皆さんに楽しんでもらえるイベントを計画中です。その名も「糸小たいようFES」です。ワークショップブースや屋台ブース、お化け屋敷や劇など、たくさんの催し物を準備しています。あんなことやこんなこと、やりたいことがどんどん溢れて、それが仲間との協力によって形になっていきます。

3年生 糸魚川のステキを伝えてきました! NEW

2025.11.05

 10/31(金)、3年生はビーチホールまがたまにて行われた「ジオパーク学習交流会」に参加し、文化祭でも発表した劇を、今度は市内の他校の児童に向けて発表してきました。

かけはし66号 NEW

2025.10.30

 新潟県教育広報誌「かけはし」66号が新潟県ホームページ上に公開されておりますのでお知らせします。
 下記URLまたは添付ファイルをご覧ください。

https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html

かけはし掲載ページ2次元コード案内.png

3年生 糸魚川の「ステキ」ありがとう! NEW

2025.10.27

 3年生の文化祭の発表は、「糸魚川のすてき ありがとう」と題して地域の魅力を伝える劇にチャレンジしました。発表に向けて道具作りや言葉の練習など、みんな一生懸命に取り組んできました。

2年生 過程を大切に ~前奏ができた!~ NEW

2025.10.27

 文化祭・わかばコンサートにお越しいただき、ありがとうございました。また、これまでの励ましや当日の温かな拍手に、子どもも職員も後押しされました。ありがとうございました。

4年生 にじいろ学年、心を一つに。 NEW

2025.10.27

 10月18日(土)、わかばコンサートがありました。にじいろ学年は、合唱曲「U&I」、合奏曲「やってみよう」の2曲を演奏しました。緊張している子どもたち、楽しみで笑顔がこぼれる子どもたちの様子がとても印象的でした。本番も、練習以上の発表ができました。子どもたちは、「間違えずにできた!」、「楽しかった!」と、満足そうに教室に帰ってきました。わかばコンサートでさらに一つにまとまった子どもたち。その一体感をこれからの学校生活でも生かしていきます。

5年生 心をひとつに! わかばコンサート大成功!! NEW

2025.10.27

 いよいよ18日の土曜日に行われた「文化祭・わかばコンサート」。子どもたちの気持ちも最高に高まっていました。
 今年は、5年生にとって初の全校一斉鑑賞ということで、まさに本番一発に向けて気持ちを一つにして、これまでの練習の成果を発揮することができました。1回1回の練習に意味をもたせ、上達を目指すつばさ学年の頑張りに感心させられる毎日でした。
 当日は大勢の保護者のみなさまの温かい拍手が、子どもたちの大きな力となりました。本当にありがとうございました!

6年生 「ともに楽しむ」 小学校生活最後のわかばコンサート NEW

2025.10.27

 今年のわかばコンサートは、コロナ禍に入学したたいよう学年の子どもたちにとっては、最初で最後の特別なステージでした。ステージ上の子どもたち、全校児童、おうちの方、地域の方、その場に集った全員でつくり上げるわかばコンサートとすることができました。

 一人一人の思いが音色、歌声に乗り、観客の皆様に伝わる発表になったと思います。大勢の保護者の皆様からご覧いただき、また大いに盛り上げていただき、大変ありがとうございました。

1年生 はじめてのわかばコンサート NEW

2025.10.27

 1年生にとって初めてのわかばコンサート。子どもたちもおうちの方もワクワク、ドキドキしながら当日を迎えたことと思います。

家庭学習の手引き NEW

2025.10.24


家庭学習の手引きです。
ご覧ください。

家庭学習の手引き.pdf

学校行事 わかばコンサート(文化祭)が行われました NEW

2025.10.21

 10/18(土)にわかばコンサートが開かれました。
 オープニングの全校合唱「今日から明日へ」を皮切りに、各学年で工夫を凝らし、一生懸命に練習を重ねた歌や合奏、発表が行われました。1年生から6年生まで、それぞれの学年に見どころがたくさんあり、児童はもちろん来場者の皆さんからも大きな拍手をいただき、子どもたちにとって大きな達成感や自信につながったことと思います。

PAGE TOP