5月12日(木)に田植えを行いました!

2024.11.21

 5月12日(木)に学校田の田植えを行いました。...




5月21日(土)に運動会を行いました!

2024.11.21

5月21日(土)に運動会を開催しました。...




教育広報誌「かけはし」54号

2024.11.21

新潟県教育委員会から、教育広報紙「かけはし」54号が発行されました。インタ...




4月8日(金)に入学式を行いました!

2024.11.21

 新1年生3名は緊張した様子でしたが、呼名をされると元気に「はい!」と返事...




4月8日(金)に入学式を行いました!

2024.11.21

新1年生3名は緊張した様子でしたが、呼名をされると元気に「はい!」と返事が...




地域を花いっぱいに 「ふるさとクリーン活動」を行いました。

2024.11.21

6月7日に「ふるさとクリーン活動」がありました。...




七夕集会 大成功!

2024.11.21

 当校は毎年恒例で、1・2年生が七夕集会を計画しています。みんなで相談して...




稲刈りを行いました!

2024.11.21

 9月8日(木)に学校田の稲刈りを行いました。3つの縦割り班毎に、刈る場所...




「ようこそ羊さん!」 羊の入学式を行いました

2024.11.21

 9月5日(月)に羊3頭が入学しました。羊は岩手県葛巻町からトラックに乗せ...




サケの受精体験

2024.11.21

 11月24日(木)に鮭の採卵・受精体験を行いました。...




サケの卵が孵化しました

2024.11.21

 1月16日(月)にサケの卵が孵化しました。...




PTA親子活動を行いました!

2024.11.21

 8月21日(日)に親子活動で、学校花壇のペンキ塗りを行いました。...




ヒツジさん ありがとう さようなら

2024.11.21

 2か月間、愛情をもってお世話をしてきました。最初は、おびえていたヒツジた...


 子どもたちは「ヒツジさんとのお別れの日が来なければいい」と思うほどでした...


 その後・・・飼い主さんのお宅を訪問し、ヒツジたちに会ってきました。子ども...


サケの稚魚を放流しました

2024.11.21

 3月15日(水)にサケの放流を行いました。...




総合学習成果発表会を行いました。

2024.11.21

 1年間の総合学習のまとめとして、「『ふるさと上南』の貢献活動を通して、学...




協力して頑張った 南小子ども祭り

2024.11.21

 2月4日(土)の南小子ども祭りに向けて、3学期初めより準備を行ってきまし...


 お店の準備ができたときもかなり充実感があったのですが、子ども祭り当日に、...



南小子ども祭りを行いました!

2024.11.21

 2月4日(土)に南小子ども祭りを行いました。...




できたこと発表会をしました

2024.11.21

 3月3日(金)の学習参観では、生活科の学習として「できたこと発表会」を見...




教育広報誌「かけはし」52号

2024.11.21

 新潟県教育委員会から、教育広報紙「かけはし」52号が発行されました。イン...




2学期も、地域貢献がんばります!

2024.11.21

 夏休み明けの8月30日(火)、2学期1回目の総合学習の地域貢献は、地域の...




全校書き初め会を行いました!

2024.11.21

1月11日(水)に全校書き初め会を行いました。3から6年生はわかくさ教室で...




スキー教室を行いました!

2024.11.21

 1月13日(金)、雲1つない最高のスキー日和に、全校児童でシャルマン火打...




境川での化石発掘・親不知、須沢海岸でのヒスイ探し

2024.11.21

 11月7日(月)に境川や親不知・須沢海岸に校外学習に行きました。フォッ...




中学校体育連盟からのお知らせ

2024.11.21

 新潟県中学校体育連盟からのお知らせです。令和5年度から、中学校体育連盟主...




小中学生向けチラシ(県中体連).pdf

溝尾祇園祭に参加しました。

2024.11.21

 7月7日(木)、溝尾地区の祇園際に参加しました。...




能生川の石や水質調査

2024.11.21

 9月14日(水)に能生川の上流・下流に行き、石の種類や水質の調査を行いま...




マロンに会ってきました

2024.11.21

 6月3日(金)におおぞら遠足で、「笹ヶ峰牧場」と「うみがたり」へ行ってき...




何の石だろう?

2024.11.21

 総合的な学習の時間では、川で見つけた石について学びを深めています。...




第61回卒業証書授与式を行いました

2024.11.21

 3月24日(金)に第61回卒業証書授与式を行いました。卒業生自ら児童玄関...




アサガオ・野菜の苗を植えました

2024.11.21

 連休明けに、アサガオや野菜の苗を一人一鉢植えました。また、みんなで育てた...




学級田の苗植えをしました。

2024.11.21

 5月初めに校区のあぐ里能生さんで種まきしておいた苗を、5月27日(金)に...




フォッサマグナについて学ぼう

2024.11.21

 6月23日(木)にフォッサマグナミュージアムとフォッサマグナパークの断層...




第61回卒業証書授与式を行いました

2024.11.21

 3月24日(金)に第61回卒業証書授与式を行いました。卒業生自ら児童玄関...




マロンに会ってきました

2024.11.21

 6月3日(金)におおぞら遠足で、笹ヶ峰牧場とうみがたりへ行ってきました。...




ジオパーク学習交流会

2024.11.21

 11月15日にビーチホールまがたまにおいて、ジオパーク学習交流会が市内小...




感謝のイベントを行いました。

2024.11.21

 12月21日(水)に、今年度お世話になった地域の方のお宅を児童が訪問し、...




6年生から全校のみんなへのクリスマスプレゼント

2024.11.21

 6年生は、全校のみんなとの思い出を作ろうと、クリスマスレクを計画していま...




PAGE TOP