自分らしさを大切に NEW

2024.07.24

 1学期の5月ごろに決めた学級目標に向かい、話し合いながら全員で取り組んできました。一人一人の個性を生かした掲示物が完成し、2学期に向けて、さらに気持ちが一つになりました。




能生川の水は本当にきれいなのだろうか? NEW

2024.07.23

 7月22日(月)に能生川の水質調査に行ってきました。今回は、ライフジャケットを着て、水の中に入り水生生物の種類から水の水質を調べました。カワゲラやヘビトンボなどきれいな水に棲む生き物が見つかりました。


 水質測定用のパックテストも行い、「とてもきれい」という結果が出ました。その後、水の流れを全身で体感し、楽しい夏の思い出も作ることができました。



全校読み聞かせ ~「ドロップス」の皆さんから~ NEW

2024.07.22

 7月18日、読み聞かせサークル「ドロップス」の皆さんから素敵な本を読んでいただきました。1つ目は「しずくのぼうけん」。なんと絵本の世界をペープサート劇で表現してくれました。様々なしかけがあり、子どもたちはお話の世界に没頭しました。


 2冊目の「ノラネコぐんだん おすしやさん」は、大きな絵本での読み聞かせでした。ノラネコぐんだんが悪いことをするのですが、なぜか憎めず、登場人物全てが好きになってしまうお話でした。


 劇の小道具に触れたい子どもたちは、お礼の挨拶を終えると、舞台裏に興味津々でした。お話の世界を再現するために様々な工夫があったことを知りました。ドロップスの皆さん、ありがとうございました。


野菜パーティーをしました NEW

2024.07.22

 7月22日、育ててきた野菜でパーティーをしました。メニューは「こしのまるナスステーキ」と「ピーマンのあまからいため」と「まるかじりサラダ」です。


 縦割り班ごとに仕事を分担して調理しました。人数が少ないので、低学年の子どもにも重要な仕事が回ってきます。そして上達します。少人数学校のメリットです。


 野菜のおいしさが感じられる料理でした。ピーマンぎらいの子が何人かいましたが、おいしそうに食べていました。自分たちで育てたピーマンは別なのかもしれませんね。


拡大いじめ・不登校対策委員会の開催 NEW

2024.07.22

 7月19日、拡大いじめ・不登校対策委員会を行いました。民生委員児童委員、主任児童委員、駐在所長、スクールカウンセラー、生徒指導支援員の皆さんと、本校のいじめ防止基本方針の内容や具体的な取組内容を共有しました。それぞれの立場から、本校の子どもたちの様子や市内の生徒指導の実態を語っていただき、たいへん有意義な時間となりました。




PAGE TOP