離任式が行われました
2025.03.26
...
...
...
磯部小学校 第56回卒業式が挙行されました
2025.03.25
...
安全ボランティアさんありがとうございます
2025.03.12
...
6年生を送る会が開催されました
2025.03.11
...
3,4年生 冬の高田への旅1
2025.02.20
...
3,4年生 冬の高田への旅2
2025.02.20
...
第3回学校運営協議会を行いました
2025.02.19
...
全校でのスキー教室1
2025.02.10
...
...
全校でのスキー教室2
2025.02.10
...
...
南能生小学校さん、中能生小学校さんありがとうございました
2025.02.03
図書委員会ありがとう!!
2025.01.31
...
...
寒風の中でも
2025.01.30
...
楠田先生の読み聞かせ
2025.01.15
...
...
...
生活朝会がありました
2025.01.15
...
1,2年生主催 お別れお楽しみ会!!
2024.12.19
...
和田小学校との交流パート3
2024.12.17
能生中学校区合同体育がありました。
2024.12.16
...
南能生小学校との交流会の子どもから
2024.12.12
...
...
校内いじめ見逃しゼロスクール集会がありました
2024.12.06
...
仙納地区のお話を聞きました
2024.12.03
...
能生中学校区の先生方に授業を公開しました
2024.11.28
街を歩き 街から学ぶ
2024.11.26


みんなの防災2024が開催されました!
2024.11.21
秋の筒石川探検!!
2024.11.14
...
スイートポテトを作りました
2024.11.13
...
ハロウィン集会がありました
2024.11.07
...
南能生小学校さんとの交流会
2024.11.06
筒石サロン パート2
2024.10.31
生活朝会がありました
2024.10.30
...
文化祭 学年発表の子ども
2024.10.29
全校クラブ活動
2024.10.23
...
...
全校音楽練習
2024.10.17
3,4年生百川探検レポート
2024.10.15
...
...
科学研究発表会に参加しました1
2024.10.08
上越市立和田小学校と交流しました!
2024.10.08
マラソン記録会
2024.10.04
...
さつまいもほりをしました!
2024.09.27
...
...
3,4年生主催 壮行会での子どもの姿から
2024.09.25
...
...
実習生とのお別れ会の子どもの姿から
2024.09.20
...
ハムスターとの出会い
2024.09.17
...
未来につなぐ音楽の灯コンサート
2024.09.13
「逃走中かくれんぼ」での子どもの姿から
2024.09.11
巨大シャボン玉づくり!
2024.09.10
...
...
読書の秋に
2024.09.09
...
マラソン大会に向けて
2024.09.06
...
教育実習生の研究授業が行われました!
2024.09.04
...
...
科学研究発表会から
2024.08.30
...
...
生活朝会での子どもの姿から
2024.08.28
...
...
第2回PTA親子草刈りありがとうございました
2024.08.26
...
...
第2回学校運営協議会を行いました
2024.08.21
...
...
いそべ海の日 千束島2
2024.07.24
...
...
いそべ海の日・千束島1
2024.07.23
...
...
学校保健委員会(PTA学習会)を行いました
2024.07.19
...
...
・寝る前にストレッチをする...
着衣泳で水難事故を防ぐ
2024.07.19
...
放水体験 なまず号体験をしました
2024.07.18
...
...
第1回民生委員・児童委員教育懇談会がありました
2024.07.17
...
防犯教室を行いました
2024.07.17
大洞探検~七夕祭り
2024.07.12
5・6年自然体験教室(7)
2024.07.11
5・6年自然体験教室(8)
2024.07.11
5・6年自然体験教室(1)
2024.07.10
...
5・6年自然体験教室(4)
2024.07.10
5・6年自然体験教室(5)
2024.07.10

磯部小 夏の授業研究会!
2024.07.05
...
夏休み前に 科学研究体験!
2024.07.04
港南公園でお弁当
2024.07.03
...
...
ミニ運動会でみんななかよし
2024.06.27
「いのち」を考える子どもの姿から
2024.06.26
...
究極の地産地消!新潟県初のジビエ給食
2024.06.20
...
全校クラブ活動での子どもの姿から
2024.06.18
...
...
プール授業が始まりました
2024.06.17
...
...
...
筒石サロン交流会での子どもの姿から
2024.06.13
...
...
「いのち」のふたを開ける シャトルランでのがんばり
2024.06.11
1,2年生 まちたんけんをする子どもの姿から
2024.06.07
...
...
造形遊びで「いのち」のふたを開ける
2024.06.07
プール清掃を行いました
2024.06.03
プール清掃を行いました。
...
...
運動会での子どもの姿から
2024.05.28

...


...
自主練習に観るいそべっ子の豊かさ
2024.05.24
運動会全校練習の子どもの姿から
2024.05.22
...
...
運動会全校練習(1)
2024.05.20
運動会に向けての最初の全校練習を行いました。...
学校運営協議会ありがとうございました
2024.05.16
...
・グラウンドデザイン(学校課題と方策)...
...
PTA草刈り ありがとうございました
2024.05.13
...
...
...
ボランティアさんによる読み聞かせが始まりました
2024.05.07
...
...
サツマイモの苗を植えました
2024.05.01
...
...
...
春礼祭に参加させていただきました
2024.04.30
...
1年生 転入生を迎える会
2024.04.26
磯部小 人気スポット(2)
2024.04.24
磯部小 地域との連携(1)
2024.04.23
枝垂れ桜の里(徳合へ)
2024.04.16