東中ダイアリー__

スマートフォンやSNSについての全校学習会



7/16(火)に全校生徒が体育館に集まり、夏休み中のトラブル防止に向けた「スマートフォンやSNSについての全校学習会」を実施し、スマホやSNSの正しい使い方について考える時間をもちました。
内容は「スマホが学力に与える影響」「事例を基にしたSNSトラブルと気を付けるべきポイント」などについてでした。真剣に話を聞く生徒の姿が印象的でした。授業後の振り返りには、
・何度もメディアに関する授業を受けてきたが、スマホが学習する能力を低下させる(可能性がある)と初めて知り新鮮だった。スマホを使った分だけ学習すれば補えると思っていた(が、違うようなので)気を付けたい
・ちょっとしたことで個人情報が世界中に広まること、そして、それが消せなくなるSNSの恐ろしさを改めて知りました。顔も見えないし本当に誰だか分からないから怖いと思いました
などの感想が寄せられました。