東中ダイアリー__

感動!中部フィルハーモニー交響楽団



文化庁の令和3年度の文化芸術による子供育成総合事業として、中部フィルハーモニー交響楽団が糸魚川東中学校の体育館で、演奏してくださいました。なんと、90名のフルオーケストラです。一流の演奏を聞き、テストで疲れた生徒の心を癒してくれるとともに、本物に触れることで生徒自身なにか感じた様子がありました。
ただ、演奏を聴くだけでなく、オーケストラの中に入り音を体験したり、演奏に合わせて詩を朗読したり、演奏のリズムに合わせてボディーパーカッションをしたりと、様々な体験もできました。



こちらは指揮者体験です。2名の生徒が同じ曲を指揮しましたが、指揮者によって、演奏が全く違うものになっていました。



最後は糸魚川東中学校の校歌を、中部フィルハーモニーの方がアレンジして演奏し、それに合わせて生徒が歌いました。なじみのある校歌もオーケストラの響きによりあたたかい校歌になりました。私たちの心にいつまでも余韻が残る、そんな素敵な秋の日でした。


2021年11月11日