学校から__

学習発表会(2)



3年生は、地域に伝わる民話を表現しました。
実際に見学に行ったことから、イメージを膨らませ、子どものアイディアを取り入れながら楽しい演劇に仕上がっていました。
6人とは思えない発表でしたね。

つづく



4年生は、環境をテーマに出前講座や見学学習を通じて、学びを深めてきました。ステージ上で、一人ひとりが、「自分が実践していくこと」を決意として宣言しました。
学んだことで、自分の生き方を考えていてすごいです。



5・6年生は、子どもの権利条約、合唱「地球星歌」、合奏「ツバメ」を披露しました。
歌や演奏だけでなく、間にはさまれる「呼びかけ」の言葉から、自分たちが学校を作る、未来を作るという覚悟が伝わってきました。

職員は、シンプルでコンパクト、子どもの頑張りが見える学習発表会を目指して準備してきました。また、感染症対策を講じながら、多くの皆様から参観していただくことにも挑戦しました。
皆様のご声援や拍手は、確実に子どもたちに届いています。ありがとうございます。
これからも当校の教育活動にご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。


2022年10月22日