学年から__
店長さんから、お店の裏側を案内していただきました。おすし<-お惣菜<-肉<-魚<-青果と順番に回り、機械を使って効率よくやるところ、人の手で丁寧にやるところが分かりました。
その後、店内で「入り口付近に野菜や果物が並んでいるのはなぜ?」「スーパーの大きな通路には、野菜、魚、肉、お惣菜を置いている。」など、お客さんのことを考えた工夫をたくさん教えていただきました。子どもたちは、たくさんメモしたりよく話を聞いたりしていました。
見学の後は、買い物です。家の人に頼まれたものを探したり、好みを考えて選んだりして、上手に買い物をすることができました。お金の支払い、品物を買い物バッグに入れるところも、一人でできました。