学年から__
今年度の3年生「カラフル学年」も、総合的な学習の時間に「西海のお宝を伝えよう!」をテーマに、地域に出て学んでいきます。 まずは、羽生の観音堂に見学に行きました。中に入ると、いろいろな物が目に飛び込んできて、興味津々でした。地域の方にお話も聞かせていただきました。
次に、十二社に行きました。階段は49段あるとお聞きすると、早速数えながらのぼっていきました。鍵を開けていただき、中に入らせていただきました。珍しいものがいろいろあって、子どもたちは益々興味津々。質問が止まりませんでした。境内にある木と大火について、「十二社」という名前についてなど、たくさん教えていただき、真剣に聞きました。
最後に、「アイスの草」にまつわるカッパの伝説も教えていただきました。帰り道、「アイスの草」があるところに寄って、葉っぱを触ったりにおいをかいだり口に入れたりしてみました。「チョコアイスみたいなにおいがする」「おみやげに持って帰りたい」と、子どもたちは楽しそうに話していました。