 体育館で全体進行
7月14日(火)は、お家の方に協力をいただき、親・こども会議が行われました。本来ならば、子どもたちが、体育館で頭と頭を寄せ合い、全校で意見を出し合いたかったのですが・・・コロナウィルス感染防止のため、各教室で、距離を取りながらの話合いとなりました。 6年生は、昨年度の縄跳びフェスティバルのスローガン決め以来の全校話合いとなりました。司会と議長は、立候補で決まりました。そして、6年生は、グループの話し合いをまとめなくてはいけません。子どもたちは、全校話合いを3年前から経験していますが、お家の方から見ていただくことは初めてなので、大緊張でした。しかし、今までの経験と全校のリーダーとして自覚が、当日の立派な姿を引き出していました。
|