2学年だより__
にじいろ畑ではキュウリとピーマンの収穫が始まっています。ミニトマトはやっと色づき始めたところです。キュウリとピーマンが次々収穫できるので、ミニトマトを育てる子たちは「いいなあ。早く赤くならないかなあ。」と言っています。 算数ではものさしの使い方を学習しました。生活科の時間にも、畑にものさしを持って行き、野菜のサイズを測っています。
また、今年度も株式会社アオさんの「いといがわコットンプロジェクト」に2年生が参加し、綿花の栽培にもチャレンジしています。無事に発芽し、暑い日が続く中で背丈が伸びてきたので間引きをしました。 葉の裏にアブラムシが大量についていたので、ジョウロで水をかけながら洗い流しました。
みんなでエダマメとスイカも育てています。無事収穫してパーティーができたらいいなと考えています。