6学年だより__
2月3日(月)の5時間目に新潟県少年サポートセンターのこぼりさんをお招きして薬物乱用防止教室を行いました。1度初めてしまったらやめられないという薬物の危険性や薬物に対する刑罰についても教えていただきました。
新潟県内でも令和5年度には約140人もの人が検挙されているそうです。そのうちの大麻事犯では7人が10代ということで実は身近なところにも薬物乱用の危険性が潜んでいることを学びました。
来年度から中学生。たとえ、仲の良い友達や先輩から誘われたとしてもはっきりと断ったり大人に助けを求めたりしてほしいと思います。