6学年だより__
11月21日(木)に、糸魚川東中学校で「いじめ見逃しゼロスクール集会」が行われ、中学生と中学校区の6年生が参加しました。集会の第1部では、いじめ見逃しゼロに向けて、それぞれの学校が取り組んでいることを紹介し合いました。下早川小学校からは、(1)全校SSE、(2)縦割り班による活動、(3)「あったかメッセージ交換」、(4)日頃の休み時間の様子 の4つの取り組みについて紹介しました。
第2部では、それぞれの小学校が考えてきた「いじめ」の場面を想定したシナリオや、中学校の劇を見て、自分だったらどうするか、グループで話し合いました。グループのメンバーは「中1チャンス」の活動班と同じだったので、中学生と一緒に話し合うことに程よく緊張しながらも、真剣に考えることができました。
実行委員の3名も、200名近い参加者の前で堂々とした司会進行や発表ができました。 残り少ない小学校生活。みんなが気持ちよく過ごせるように、いじめや悪ふざけを許さない雰囲気を大切にしていきます。