学校から__
5月23日(木)、4・5年生が新潟県鳥獣保護員や糸魚川地域振興局の方を講師に、緑の少年団「探鳥会」を行いました。学校から月不見の池や細池方面へ移動しながら、学校周辺で見られる鳥や植物について学習しました。
月不見の池周辺では、キビタキやオオルリなどの声を聞くことができました。
学校に戻り、野鳥学習会を行いました。鳥の種類を確認したところ、全部で二十種類の鳥を観察できたことが分かりました。