5学年だより__
九月七日(木)に、五年生が稲刈りを行いました。日光寺前の田んぼをお借りし、下出地区にお住まいの地域の方からのご協力のもと、春の田植えから稲刈り、脱穀までを学習させていただきました。
家で米作りをしている児童も、少なくなってきました。手で稲を刈るのが初めての児童が多く、鎌を持っただけでもドキドキする様子が見られました。時間が経つにつれ、だんだんと刈り方が上手になりました。
今年の夏は、雨が降らず、気温も高かったため、稲の成長が心配されましたが、何とか無事に稲を刈ることができ、ほっとひと安心です。自然の恵みに感謝ですね。今後、脱穀をする予定です。