給食室から

11月27日(木)、28日(金)



27日(木)
【献立】ごはん、千草焼き、カルシウムきりざい、キムチ豚汁、牛乳
 きりざいとは、新潟県の魚沼地方の郷土料理で、納豆に野菜や漬物を混ぜたものです。今日は、引き割り納豆にカルシウムたっぷりの小松菜、チーズ、のりを混ぜて、カルシウムきりざいを作りました。簡単にできるので、ご家庭でもお試しください!

材料→納豆(粒でも引き割りでも!)、たくあん、小松菜、人参、きゅうり、チーズ、きざみのり、ごま、醤油。



28日(金)
【献立】れんこんカレーライス(麦ごはん)、フルーツのヨーグルトホイップ和え、牛乳



 旬の柿とみかん、黄桃、パイナップル、スライスアーモンドを生クリームとヨーグルトで和えました。


2014年11月28日 作成者:石黒 花背