4学年からのお知らせ
毎年4年生はサケの稚魚の放流を行っていましたが、今年は理科センターからサケの卵を分けていただき、卵から育てることにしました。 11月のはじめから育て始め、毎朝日直さんに様子をみてもらっています。
11月半ばには子どもたちから「目が見えるよ!」と教えてもらいました。その後も目が動いたり、魚の形が透けて見えるようになったりとサケの成長の様子を見守ってきました。
11月25日(火)の朝、卵の中で泳ぐ様子が見られ、昼休みにサケの稚魚が誕生しました!お腹に栄養が入っているオレンジ色の袋をつけて、がんばって泳ぐ姿はとてもかわいらしいです。子どもたちもおおはしゃぎして喜んでいました。 今後もサケの成長を見守っていきます。