学校からのお知らせ__

6月28日(水)JRC(青少年赤十字)入団式



 27日(火)に、たいへん蒸し暑い日でしたが、生活委員会の運営の下、3年生の入会式が行われ、3年生全員に、バッジが贈呈されました。

 3年生になると、青少年赤十字の精神を学び、入会します。日本赤十字新潟県支部より、指導講師をお招きし、改めて青少年赤十字とは何か、どんなことが大切なのか講話をお聞きしました。



 青少年赤十字は、児童が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人びととの友好親善の精神を育成することを目的として、さまざまな活動を学校教育の中で展開しています。

 田沢小学校は、何十年も前から青少年赤十字に加盟しています。保護者の皆様も小学生の頃、アンリー・デュナンの肖像画が教室に飾らっれていたのではないでしょうか。



 合言葉は「気づき、考え、実行する」です。情けは人の為ならず。ということわざもあります。

 身の回りの課題や問題に気付く、感度がよくて大きなアンテナをもち、どうすることがよいことなのか考え、一人で、みんなで、行動に移すことが、青少年赤十字の大切な精神です。

 まさに、学校生活、家庭生活、地域での生活にも当てはまりますね。3年生は青少年赤十字の一員として、精神を受け継ぐことを誓いました。


2023年06月28日