
【新潟県の小学生】 ・全国平均値は、平成 25 年度から 30 年度まで上昇が続いていたが、平成 30 年度をピークに下降している。 ・本県平均値は、平成 18 年度から令和元年度まで全国平均値を上回っていたが、平成 29年度をピークに下降傾向を示し、令和3年度は全国平均値を下回っています。
【新潟県の今後の取組 】 児童の体力向上を促進するためには、日常的に運動に触れる機会をもち、運動やスポーツへの意識を高めていくことが重要です。そのためには、体育・保健体育の授業改善や、体を動かす楽しさや心地よさを味わうことで運動習慣を定着させるような工夫が必要です。 児童が運動やスポーツの特性や魅力を実感したり、「みる・支える・知る」といったスポーツへの多様な関わり方に触れたりすることで、生涯を通じた豊かなスポーツライフにつなげていくことが重要です。
|