
4月16日(水)・17日(木)に、全国学力・学習状況調査が行われ、3年生が国語・数学・理科の問題に取り組みました。 16日は生徒質問紙と理科、17日は国語と数学の検査に取り組みました。 国語では、「ウェブページのチラシ」や「ある生徒のスピーチ原稿」を題材とした問題が出題されていました。 数学では、「素数とは」という基本的な問題から「じゃんけんゲーム」を題材とした確率の問題やなど、思考力・判断力・表現力を必要とする問題が数多く出題されていました。 この検査の結果は7月ころ返却され、結果を分析し、授業改善に生かしていきます。 3年生の皆さん、2日間お疲れさまでした。
|