学校の様子__
4月11日(金)、全校生徒対象の交通安全教室が行われました。今回は校区の青海交番の所長様を講師にお招きし、交通ルールの確認や自転車の安全な運転についてお話を聴きました。 講義では、自転車の安全点検のキーワード「ぶたはしゃべる」を教わりました。「ぶ」はブレーキ、「た」はタイヤ、「は」は反射板、「しゃ」は車体、「ベル」はベルの点検とのことで、大変参考になりました。
今年度から、自転車保険の加入やヘルメットの着用などの安全にかかわる条件が満たされていれば、住所に関わらず希望者は自転車通学を可能としました。普段乗り慣れている自転車ではありますが、一歩間違うと大きな交通事故になりうる「車両」でもあります。この講義で学んだことを常に意識し、ルールやマナーを守って、安全に自転車通学を行いましょう。 お忙しい中、ご来校いただきました青海交番の所長様、分かりやすい講義をありがとうございました。