学校の様子__

竹のからかい



 1月15日(水)、青海地域の伝統的行事「竹のからかい」が行われ、青海中学校からも8名の生徒が参加しました。
 この「竹のからかい」は江戸時代から続く伝統行事で、国から重要無形民俗文化財として指定されているものです。顔に隈取りをした鉢巻き姿の地域の若手らが、2本の竹を力強く引っ張り合い、豊漁・豊作を祈願します。



 当日は、あいにくの天候でしたが、会場には多くの方々が訪れていて、大きな盛り上がりが見られました。また、参加した8名の生徒は、悪天候の中でも元気よく竹を引っ張り合いました。
 中学生がこのような地域の伝統行事に参加することは、ふるさとをよく知り、郷土を愛する気持ちを高めることにつながります。今後も様々な地域行事に積極的に参加してほしいと思います。




2025年01月17日