糸魚川市立青海中学校 |
生徒朝会 NEW
2025.04.23
今年度の生徒会スローガンは「JOSHO ~常昇・常笑~」
このスローガンには「日常生活を大事にして成長していくという“常昇”と、常に心から笑える学校を作っていくという“常笑”の意味が込められている」と、生徒会長から説明がありました。
このスローガンの具現化を目指し、学校行事の成功や日常活動の充実を通して、青海中学校全体で成長していきましょう。
すばらしいスローガンを考えてくれた総務委員会の皆さん、ありがとうございました。
授業参観・PTA総会・学年PTA NEW
2025.04.22
授業参観では、学級担任による学活や教科の授業が行われました。学活では「学級目標を考えよう」や「10年後(25歳)の生活シミュレーション」などの授業を保護者の方々に見ていただきました。
平日にもかかわらず、大変多くの保護者の皆様(約90名)にご来校いただきました。お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。
全国学力・学習状況調査 NEW
2025.04.17
16日は生徒質問紙と理科、17日は国語と数学の検査に取り組みました。
国語では、「ウェブページのチラシ」や「ある生徒のスピーチ原稿」を題材とした問題が出題されていました。
数学では、「素数とは」という基本的な問題から「じゃんけんゲーム」を題材とした確率の問題やなど、思考力・判断力・表現力を必要とする問題が数多く出題されていました。
この検査の結果は7月ころ返却され、結果を分析し、授業改善に生かしていきます。
3年生の皆さん、2日間お疲れさまでした。
生徒会オリエンテーション NEW
2025.04.15
前半の専門委員会紹介では、各委員長がスライドを用いて、分かりやすく活動の内容を紹介しました。
楽しい生徒会オリエンテーションを企画・運営してくれた2.3年生の皆さん、ありがとうございました。
交通安全教室 NEW
2025.04.11
講義では、自転車の安全点検のキーワード「ぶたはしゃべる」を教わりました。「ぶ」はブレーキ、「た」はタイヤ、「は」は反射板、「しゃ」は車体、「ベル」はベルの点検とのことで、大変参考になりました。
お忙しい中、ご来校いただきました青海交番の所長様、分かりやすい講義をありがとうございました。
令和7年度入学式 NEW
2025.04.10


学校生活オリエンテーション NEW
2025.04.10
全校生徒に配布された「青海中 学校びらきスタートアップノート」をもとに、学習面、学級活動、清掃・給食、生活のきまり、昼休みの運動、生徒会、登下校の安全等について、担当の職員からの説明を聞きました。
このオリエンテーションの内容を基本として、各学年・各学級で多少アレンジをしながら、今年度の学校生活を円滑に進めてほしいと思います。
新任式・始業式 NEW
2025.04.08
新任式では、この4月より赴任した7名の新任職員からのあいさつと新3年生代表生徒による歓迎の言葉がありました。
校長講話では、「成功の反対語は?」というテーマで、進級を期に、新しい自分の変化に向け、失敗を恐れずに挑戦を続けることの大切さについて話がありました。
9日に入学する新入生45名を加えた142名の生徒と、約30名の教職員で令和7年度の青海中学校がスタートします。地域・保護者の皆さま、今年度もよろしくお願いいたします。