正の数、負の数の計算は一番初めにでるところです!
ここで計算になれよう!!

まず『1+2』の計算をしてみよう!

1+2=3
これは小学生でもできる計算です。
しかし、中学生の計算になると−〔マイナス〕という符号を使います!

                





         1−2=−1         
        2−3=−1        
        −5+3=−2         


などあります!!
あとは問題をといてみよう!!

戻る