学校だより__
8月30日(火)学校に不審者が侵入した場合を想定し、避難訓練を行いました。警察署の皆さんにご協力とご指導をいただき実施しました。不審者に気付いた職員が対応しています。この間に、児童は安心な場所に避難することができました。
全校の無事を確認した後、駐在所の署長様から登下校等で不審者に声をかけられた場合の対応について、「いかのおすし」の標語にそって指導していただきました。子どもたちは真剣に聞いていました。 保護者・地域の皆さま。防犯ブザーや子どもの「たすけてー」の声が聞こえたときは、緊急事態と思い、児童の安全確保をお願いいたします。また、110番通報と学校への連絡も大至急お願いいたします。