学校から__
3月12日(水)お昼休みの時間、アリーナで「つばさ・ひまわりわくわくランド」が開催されました。本来、2月に予定されていた「フウセンカズラ交流会」で地域の方々と一緒に楽しむ活動だったのですが、インフルエンザの流行により中止になってしまいました。せっかく準備したんだから・・・ということで、全校の子どもたちに声をかけて、わくわくランドが実現した次第です。
1年生は、ボーリング、だるま落とし、けん玉、お手玉、こま、ヨーヨー、ハイ&ローのブースが設置され、お客様を招いてはルールを説明し、楽しんでもらえるよう一生懸命お店屋さん役をがんばっていました。
また、2年生からは、パタパタカーとビュンビュンカー、ぴょんコップ、コトコト車、ころりん、ブーメランとおみくじのブースが用意されました。ブーメランコーナーでは、なかなか飛ばない?ブーメランに一苦労しながら、5年生の子どもたちが挑戦していました。飛んでも飛ばなくても、しっかり景品が用意されていて、気持ちよくブースを回ることができました。