学年の活動_1年生_
2月6日(木)、能生小学校で唯一、インフルエンザでの学年閉鎖を実施していない、元気な1年生が、児童玄関前で雪遊びをしていました。
生活科一環で、雪あそびを通して、冬の季節を思い切り味わう活動です。子どもたちは、思い思いに雪玉を転がし始めました。雪質もちょうどよく、みるみる大きくなっていきます。
あっという間に、雪だるまが完成していきました。ここに来てどっと雪が降り積もり、思う存分雪を楽しむことができました。雪だるまの顔もご愛嬌ですね(笑)来週には、1・2年生がシャルマン火打スキー場で「そり遊び」の活動も待っています。雪国の子どもたちは、寒さに負けず、雪と戯れます!