
『1月29日(水)学校給食週間3日目~平泉~』
<メニュー> 牛乳 ご飯 金ごま卵焼き すき昆布の煮付け おひきな雑煮 今日の食べて学ぼう日本の世界遺産は、【平泉 】です! 岩手県の【平泉 】には、仏教の浄土思想に基づいて作られた寺院 や庭園、遺跡が保存されており、文化遺産として登録されています。
主菜は、「中尊寺金色堂 」をイメージした、金 ゴマを乗せた卵焼 きです。 平泉は、行事や節目などの日に「もち」を食べる文化があります。具の野菜をひきな(千切り)にした、「おひきな雑煮 」はおめでたい席に合う、色鮮やかな雑煮です。
|