学校から__
12月12日(木)昼休み、生活委員会が中心となり、校内いじめ見逃し0スクール集会が行われました。○はじめの言葉○レクリエーション○能生中学校区いじめ見逃し0スクール集会の報告○各学級の「いじめ見逃し0目標」発表○グループでの振り返り○校長先生のお話○終わりの言葉レクリエーションでは、わかフレ班で力を合わせながら「風船バレー」の回数を競い合いました。
また、各学級の「いじめ見逃し0目標」も発表され、いじめがなく、安心して過ごせる学級・学校を目指そうとする気持ちを高めました。
最後に、わかフレ班ごとに「いじめのない学級・学校」を目指すことを確認し、自分の考えたことや感想を語り合いました。私からは、以下の3つのことを子どもたちと確認しました。(1)「いじめ」は絶対に許されないことなんだと、心に「メモ」すること(2)自分がされていやなことは、絶対に人にしないこと(3)いやな思いをしたら、誰でもいいから、すぐに相談することいつも、元気に明るく、友だちを大切にする「あったかい能生小学校」をみんなで作っていこうねと確認して、会を終えました。