学年の活動_4年生_
森林の散策活動では、笠原建設様が森をどのように管理しているかを具体的に見せてくださいました。森の木々の間の草を刈る「ラジコンで動く自動草刈りロボ」。急な斜面でもらくらく草刈りができる優れものだそうです。
落とした枝や木々を粉々にくだいてしまう「ウッドチッパー」。砕いた粉状のものは、そのまま森の中にまいて、それがまた肥料になるそうです。
そして、木をつかんで切ることができる「ザウルスロボ」。子どもたちは、バキバキと音を立てて、太い木も難なく折ってしまう様子を食い入るように見つめていました。海と山のつながり、海と山の恵みをいただく私たちとのつながりについて、詳しく教えていただいた交流会でした。交流会の活動にご協力いただいた皆様、たいへんありがとうございました。