学校から__
7月16日(火)、フウセンカズラリーダー会議が行われました。会議には、町づくり推進協議会の皆様や各地区の代表の皆様、能生事務所や糸魚川警察署、能生地区公民館や能生地区包括支援センターの方にお集まりいただき、今年のフウセンカズラ高齢者見守り隊の活動について、意見を交わしました。
今年は、全学年が高齢者との交流の機会を設定することにして、それぞれの学年がどんなことを考えているのか、まずは聞いていただきました。子どもたちが考えていること、高齢者の皆さんが期待していること等をすり合わせながら、よりよい交流の機会にしていこうと確認しました。
また、7月17日(水)は、今年度の水泳学習の最終日となりました。中能生小学校のプールをお借りしての水泳学習でした。限られた時間ではありましたが、子どもたちもその状況をよく理解して、行動を素早く、水泳の学習に取り組んでいました。中能生小学校の職員の皆様、たいへんありがとうございました。