学年の活動_6年生_
6月7日(金)、6年生の「租税教室」が行われました。講師には、PTA会長様が務めてくださり、税のことについて話を進めてくださいました。
講義では、タブレットを駆使しながら、子どもたちが税金のことをどれだけ知っているかアンケートをとり、すぐにその結果を画面に示してくださったり、税金が使われている施設はどれかを選んでみたりする活動を行いました。
また、途中には実際のものではありませんが、ジュラルリンケースに入った1億円をもってみたり、「もし、税の制度がなくなってしまったら」どうなるのか、シミュレーションしたアニメを視聴したりしました。子どもたちも、新たな知識や出来事に自然と姿勢が前のめりになり、話を集中して聴き入る姿が印象的でした。