学校から__
4月30日(火)、全校で「1年生を迎える会」を行いました。今日のこの日のために、各学年が役割を分担して準備を進めました。2年生は、会場の飾り付け、3年生は1年生へのプレゼントづくり、4年生は、招待状づくり、5年生はゲームの企画・運営と花のアーチの演出、そして、6年生は1年生のエスコート役として、全員で「1年生を迎える会」を創り上げました。
5年生が企画した○×クイズでは、わかフレ班のメンバーで相談しながら、学校のことや子どもたちのこと、先生方のプライベートまで、5年生が幅広く考えた問題を解きました。易しい問題もあれば絶対に分からない超難しい問題も準備され、楽しいひとときを過ごすことができました。
1年生からは、入学してから約1ヶ月間、2~6年生のみんなにたくさんのお手伝いをしてもらっていることに対して、「ありがとう」の気持ちをたくさん伝えてくれました。そして、なんと「ありがとうの花」の歌のプレゼントまで用意してくれて、全校の前で披露してくれました。「1年生が入学してくれて、学校がとても明るく元気になりました。ありがとう。」と、上級生からも1年生に「ありがとう」が伝えられ、「ありがとう」の気持ちがたくさんあふれる、すばらしい会となりました。