学校から__
1月31日(水)、学区の民生委員・児童委員、主任児童委員、人権擁護委員の皆様との懇談会を開催いたしました。お忙しい中、14名の委員の皆様をお迎えしました。会合に先立ち、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。
今回は、人権教育・同和教育の授業を公開させていただき、差別やいじめ、障害を持つ方々への対応等について、教材を用いながら、考えを深めました。子どもたちの考えを引き出すための教師の工夫や、真剣に考える子どもたちの姿を参観いただきました。
参観中には、教室の廊下に展示している「書き初め展」の作品もご覧いただきました。後半の会合では、学習参観での子どもたちの様子や、人権にかかわる現状について交流させていただきました。また、情報交換の中では、あいさつを広げるための工夫についてや、安心安全な登下校のためにできることについて、また災害が起きたときの適切な対応について等が話題にあがり、貴重な意見交換の場となりました。今後教育活動に生かしてまいります。ありがとうございました。