学年の活動_1年生_

ヤギの出張交流会

らんちゃん、ふわちゃんと能生保育園に行ってきたよ



12月5日(火)、絶好の冬晴れの天候の中、二頭のヤギさんと一緒に1年生は能生保育園へ出張交流会へ出かけました。

道中、子どもたちは思うように歩いてくれない2頭のヤギさんに一生懸命声を掛けながら進みます。途中には、道を横断しなければいけない箇所もありましたが、みんなで気を配りながら能生保育園を目指しました。

途中何度も植えてある草花を食べようとするヤギさんをなだめる姿がありました。また、しょっちゅう糞をするため、ほうきとちりとり部隊がヤギさんの歩いた後を追いかけながら、掃除をしました。



能生保育園に到着です。

保育園では、保育園児さんがみんなヤギさんに会えるのを心待ちにしてくれていました。

1年生が、名前の紹介や好きな餌のこと、お世話の仕方などを順番に説明しました。

餌やりタイムの時間には、保育園児の手をとりながらエサをあげる方法を教えてあげている1年生の姿がありました。

小さな保育園児のことを考えながら接している1年生の姿に「1年生も立派になったな~」と感慨にふけってしまいました。



最後には、能生保育園の屋上から記念写真を撮らせていただき、交流会は終了しました。

学校までの道のりも道草をしながらの珍道中でしたが、子どもたちもヤギさんも元気に学校に戻ってきて一安心。

ヤギさんのお世話を始めてから、1年生がぐんと成長したように感じます。来週のお別れ会まであと6日。たくさんの思い出を創ってほしいですね。


2023年12月05日