学校から__
11月27日(月)、糸魚川市教育研究会授業力向上研修会兼能生中学校区上越教育事務所要請訪問が能生小学校を会場に行われました。糸魚川市内の先生方約45名(能生小職員も含む)が、5限に1年生の算数科の授業を参観しました。1年生は、たくさんの大人に囲まれながらも、いつもと変わらず、学習に集中していました。
授業では、能生小学校の校内研究のテーマ「分かる授業で、居心地のよい学級づくり」の実現に向けて、繰り下がりのある引き算の方法を自分で考えたり、友だちの考えを聞いたりする時間でした。
今まで学習してきたことを生かして、繰り下がりのある引き算だってできるはず!と、いろいろな方法で課題に挑戦する姿が見られました。一つ一つのやり方をみんなで受け止め合いながら、多様な解決方法を紹介している姿が、素敵でした。今後、それぞれの方法のよさや問題点を考えながら、どれが一番やりやすいのかな?1年生の力を合わせて、たくましく解決していくことでしょう。