学校から__
9月22日(金)、4年生では、出前授業として糸魚川市消防防災課の方からお越しいただきました。地球環境問題と災害とのかかわりを中心に、能生地区の災害の可能性も含めてお話をしていただきました。
2学期の始業式から取組が始まった「わかしお 中秋の名月をつくろう」あいさつ運動も佳境に入ってきました。先日20日は、能生地区の「あいさつ運動」でした。その日は特別ルールで、あいさつをした一人に対してシール2枚がもらえるボーナスデーでした。明日は、秋分の日。あと少しで満月が完成しそうです。