学校から__
本日9月20日(水)は、今年の教育実習の最終日となりました。5年生教室では、お世話になった先生と最後の時間を楽しみました。お楽しみのゲームは、お絵かきリレーしていった絵を実習生の先生に見てもらい、お題を当ててもらうゲームでした。
5年生を3つのグループに分け、それぞれのグループで順番を決め、お題の絵を15秒ずつ順番に描いていきました。1回目のお題は、「野球」「バスケ」「サッカー」2回目のお題は、「キャンプファイヤー」「秘密基地づくり」「バイキング」という感じです。みんなで少しずつ描き進めるので、進むに連れて何を描こうとしているのか見当はつきますが、実習生の先生にとっては、絶対に外せない!とプレッシャーがかかったかもしれません。
6年生の教室では、5限に実習生とのお別れ会が企画されていました。実習生の先生と記念撮影する6年生の姿を見ていて、6年生もずいぶん成長したな~と一人感慨にふけってしまいました。実習生の先生方、3週間の教育実習たいへんお疲れ様でした。子どもたちとの思い出を胸に刻み、また大学での学びを経て、教職への道を切り拓いていってほしいと願っています。