学校から__
8月の終わりですが、暑い日が続いています。そんな中、生活委員会の子どもたちが中心になり、「あいさつ運動」を展開しています。10人に朝のあいさつができたら、シールをもらうことができるというルールで、「シールを貼って中秋の名月を完成させよう」と、あいさつを頑張っています。自分の登校班の仲間と、地域に立っていてくださる方々にしっかりあいさつできれば、10人はクリアできるはずです。
5・6年生は、プール授業に出かけました。いつも暑い日が続いているので、プールの時間は格別のようでした。水の中での活動ではありますが、休憩と水分補給をしながら進めました。最後には、記録会や自由時間も設けて、思う存分水と親しむ時間となりました。