学校から__

第2回 地区児童会

第2回 地区児童会



7月11日(火)3限、第2回地区児童会が行われました。
1学期の登校班での歩き方やあいさつなどについて振り返ったり、自転車の乗り方や校外での生活についてなど、夏休みの安全な生活について確認したりしました。

新町地区の登校班では、朝の集合時刻について話し合っていました。



東小町・西小町・仲町・笹良町・学校町・中央地区の子どもたちが、登校班ごとに集まり、登校の様子を振り返りました。

班長を中心に、高学年があいさつをしっかりできている登校班は、そんな高学年の姿を見ている班の仲間も、元気にあいさつしているよな~と、子どもたち自ら分析もしていました。

また、特定の人には元気よくあいさつできるんだけど・・・と、課題を口にする登校班もありました。

課題をどう克服するか、子どもたちの力の見せ所です。



木浦地区の子どもたち10名も、今年から能生小への登校となり、登校や下校の時には、初めての経験もたくさんしていることと思いますが、元気いっぱい、あいさつもしっかりできる「木浦っ子」です。


2023年07月11日