学校から__
7月4日(火)、1学期末の学習参観・アウトメディア講演会・学年懇談会を開催いたしました。1学期最後の学習参観でしたので、たくさんの保護者の皆様から参観していただき、ありがとうございました。各学年の授業内容は以下の通りでした。◆1年生道徳「おひるやすみ」◆2年生道徳「たかしさんの黄色いズボン」◆3年生道徳「どうしよう」
◆4年生道徳「清掃のしごと」◆5年生道徳「ある新潟水俣病患者の訴え」◆6年生道徳「人権マップで考えよう」◆たんぽぽ学級1組「苦手なことはありますか?」◆たんぽぽ学級2組「苦手なことはありますか?」「人権マップで考えよう」◆たんぽぽ学級3組「たかしさんの黄色いズボン」「どうしよう」◆たんぽぽ学級4組「苦手なことはありますか?」「人権マップで考えよう」
それぞれの学年の発達段階に応じた課題に向き合う中で、差別は絶対に許されないという意識を新たにしました。これからも、常に、人権に対するアンテナを鋭く張りながら、一人一人が自分らしくいきいきと生活できる学校生活の実現について、子どもたちとともに考えていきます。