学校から__
6月26日(月)、3年生の研究授業が行われました。学級活動の時間に、議題提案箱の中に入っていた「男女対抗ドッジボールがしたい」という意見について、会議を開きました。
実現させるためには、みんなが描いている不安を取り除かなければなりません。いくつかの不安の中で、本時では「男子の方が強いから、女子が不利になる」という不安を取り上げ、どうしたら楽しくできるか考えました。
「手加減をする」「優しく投げる」「男子は利き手じゃない方で投げる」「ボールを2個にする」「先生に女子の方に入ってもらう」「女子は2回当たったらアウト」等のアイディアが出されました。「手加減って言うけど、どのくらいで投げればいいの?」「優しくって??」「利き手じゃないと男子が不利すぎるよ」等々、まだまだ相談しなければならないことがたくさんありそうです。友達の意見をしっかり聞きながら、自分の考えをしっかりと持つ。そんなたくましく学ぶ3年生の姿がたくさん見られた研究授業でした。