
3日(金)の昼休み、2年生の教室を覗いてみると、1組・2組ともに、文字が印刷された大きな紙の周りに生徒たちが集まっていました。よく見ると、音楽祭で各学級が歌う曲の歌詞で、所々に色ペンで書き込みがされていました。どの部分をどのように歌えばより良くなるか、実行委員を中心に意見を出し合いながら工夫している様子が見られました。いよいよ今日から音楽祭強調週間が始まります。学級・学年・全校の思いが詰まった、心に響く素敵な合唱を作り上げてほしいと思います。 5日(日)には、能生地区体育祭が中学校アリーナで開催されました。5つの地区が集まり、趣向を凝らした競技で勝敗や順位を競い合いました。第72回を迎える伝統と誇りある体育祭。開会式後のセレモニーでは、地域のチアリーディングチーム(能生中生も所属)がアクロバティックな技やジャンプを披露し、華を添えてくれました。地域の皆さんの思いが詰まった、スポーツの秋にふさわしい爽やかな体育祭となりました。
|