能生中学校の風景__

能生中トピックス

2学期も活気ある生徒会活動を目指して



 5日(金)の専門委員会を前に、3日(水)の放課後に委員長会を、本日昼休みに拡大代議員会を行いました。委員長会の目的は、生徒会が掲げるSNGs(サスティナブル能生中ゴールズ【先手挨拶・心地よい反応・満点学習・地域に貢献・感謝の連鎖】)を軸に、2学期の生徒会活動でどのような活動や取組ができるか話し合いました。拡大代議員会では、委員長会の内容を踏まえて、各学年委員会で共通の目標について話し合いました。専門委員会では、委員長会の内容を踏まえて、2学期の日常活動といじめ見逃しゼロに向けた活動について話し合いを行う予定です。
 委員長会、拡大代議員会ともに、提示された議題に対して積極的に意見や考えを出し、それに対して、質問したり、建設的な策や案を提案したりと意欲的に参加する姿がとても印象的でした。また、各専門委員会担当の先生方も生徒と一緒に活気ある生徒会活動を目指して、熱心に相談にのったり、アドバイスを送ったりしていました。2学期の生徒会活動も期待しています。






2025年09月04日 木嶋 正和