能生中学校の風景__

能生中トピックス

緑の羽根募金&学級審議



 今週月曜日から5/2までの4日間の予定で、生徒玄関で「緑の羽根募金」が始まりました。SDGs17の目標の中の「陸の豊かさも守ろう」を意識しての活動で、能生中生徒会の活動とリンクさせながら、生徒の登校に合わせて、生活委員会が募金の呼びかけを行っています。「自分たちができること」をスタートしています。
 生徒朝会では、1限に実施した生徒総会に向けた「学級審議」の説明が総務委員会からありました。学級討議の意義や進め方、こんな質問や要望ががほしいなど具体的なイメージをもつことができました。そのおかげもあり、1限の学級討議ではタブレットの議案書をじっくり読みながら、活発な意見交換や質疑が行われました。今日の学級討議で回答を保留した意見や要望、質問に対しては、各委員会や部活動で検討して、5/16(金)の生徒総会での説明となります。
 生徒一人ひとりが生徒会員として自覚を再認識して、今年度の能生中の生徒会活動の活発化に向けて真剣に考える大切な時間となりました。






2025年04月30日 熊木 勝