能生中学校の風景__

能生中トピックス

あいさつの花満開 授業開き



 令和7年度の新学期が8日(火)に始まり、あっという間に週末を迎えました。4日間という短い日数でしたが、新たな仲間や先生方との出会い、新任式・始業式、入学式など大きな行事もあり、普段以上に緊張感や疲労感を感じていることでしょう。1年生は新たな生活がスタートしたので特にそうでしょう。週末はゆっくり休息をとり、週明けにはまた、全校の素敵な笑顔が見られることを楽しみにしています。
 今朝はあいにくの雨模様でしたが、昨日から始まったあいさつ運動の「先手挨拶」で生徒玄関前には元気のよいあいさつの花が咲き誇り、清々しい1日がスタートしました。初日よりも大きな声だったり、笑顔が多く見られたりして嬉しい気持ちになりました。
 さっそく、昨日の午後から授業が始まり、今日も各学級では教科担当による授業開きが行われました。教科担当の自己紹介や1年間の授業内容、評価や教材等の確認をし、後半は各教科の特性を生かしたクイズやゲームなどを行い、楽しく過ごしました。来週からは本格的に授業が始まります。最初の1時間目が肝心です。よいスタートが切れることを願っています。






2025年04月11日 木嶋 正和